片付けダイエットの秘訣とは!?精神の安定はメンタルを磨く!!

美容やダイエットに整理整頓は関係ないように思えて、大いに関係があります!
身体だけでなく精神も整うことで、普段の生活での意思決定が明確になり、時間管理や、
身だしなみへの意識もより向けることができるようになります!!
何より周囲の環境管理ができることは
自己管理にもつながりダイエット成功の大きな手助けになるでしょう!!

本記事ではそんな片付けることの一歩先の断捨離のメリットや方法について具体的に
ご紹介致します(^^♪

改めて確認したい「断捨離」とは?
断捨離とは、簡単に説明すると身近にあるものを捨てる、断つ、離れるといった行動を通じていらないものを処分していくことで、生活を整える方法です。もとはヨガの断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょう)・離行(りぎょう)といった考え方を参考に、より身近な生活に取り入れられたと言われています。いらない物、自宅になんとなく保管している物などをきちんと処分し、物質への執着をやめることが断捨離の基本の目的、考えとなります。ただ部屋を「掃除するだけ」では、またすぐに散らかって同じことのくりかえしになってしまう……という経験のある人も多いのではないでしょうか。部屋がなかなかきれいにならない、すぐ散らかってしまうのは、部屋に不要な物が多いからかもしれません。断捨離によって、ただ掃除するだけでなく散らかる原因となる「物」への根本的なアプローチが叶えられます。 

断捨離のすごい効果7つ【メリット】

そもそも断捨離とは、不要な物を断ち、
捨てることで物への執着から離れるための取り組みのことをいいます。

断捨離をすれば物を減らせるだけではなく、以下のようなさまざまな
効果・メリットを得ることが可能です。

自分の価値観を見つめ直せる
断捨離は、自分の価値観を見つめ直すきっかけになります。
断捨離で必要な物と不要な物を仕分けしていく過程で、「自分にとって本当に必要なものは何か」
ということが明らかになるからです。

私たちは他人の価値観に影響されて、物を増やしてしまいがちです。
たとえば以下のような理由で、必要かどうか分からない物を購入してしまったことは
誰しもあるのではないでしょうか。

・テレビやSNSで話題だったから
・友人が持っているから・
店員さんに勧められて断れなかったから

しかし自分の心を本当に満足させてくれるものは、人それぞれ違うはずです。
断捨離を通して自分の価値観がはっきりとすれば、不要な物を買うことも減るでしょう。

価値観を明確にすることは、より良い人生を生きることにもつながります。
なぜなら、人生は小さな選択の積み重ねだからです。

自分の価値観に沿った選択を積み重ねていけば、おのずと満足のいく結果が出やすくなります。
この効果は、老若男女関係ありません。
若い方であれば、先の長い人生を充実したものにできるでしょう。

また、ご年配の方が生前整理として断捨離を行えば、
残された人生を悔いなく生きるきっかけともなります。

お金が貯まりやすくなる
断捨離を経験すると、物を購入するときに「自分にとって必要か」という基準で考えるようになります
その結果として無駄な物を買うことが減り、節約につながります。

自分にとって必要な物であれば大切にするので、紛失して再び購入するようなことも減るでしょう。
また、断捨離の際に出た不用品を売ることで、臨時収入を得ることも可能です。

自分にとっては不要に感じられる物でも、世の中の誰かが必要としているかもしれません。
業者に買い取ってもらったり、フリマアプリなどで出品したりすれば、
思わぬ高値がつく可能性もあります。
時間に余裕ができる断捨離をすれば、時間の余裕ができます。

なぜなら部屋の中の物が減り、整理されることによって、
探し物に時間を取られなくなるからです。

必要な物を探すために家中を探し回ったり、
引き出しやクローゼットの中を漁ったりした経験のある方は多いのではないでしょうか。
断捨離をして物の場所が簡単に把握できるようになれば、そういった無駄な時間がなくなり、
自然と生活にゆとりが生まれます。

ストレスが減る
部屋の中に物が散らかっていると、
無意識のうちにストレスを感じるといわれています。

視覚からの情報が多すぎることや、
「片付けなければ」という義務感を感じ続けることが原因です。

しかし断捨離で不要な物を整理すれば、
こういった日常生活で感じるストレスが軽減されます。

健康的な生活が送れる

断捨離によって物が減れば、掃除も行き届きやすくなります。
結果としてホコリやハウスダストも減り、アレルギーや病気の予防につながります。

また、寝室が片付けばストレスを感じずに眠りにつけるので、寝つきや目覚めも良くなります。
おのずと睡眠の質も上がり、日中の活動も元気にこなせるようになるでしょう。

人間関係が良くなる
断捨離は恋愛・家族・仕事など、さまざまな人間関係に効果があります。
断捨離によって部屋の中が片付けば、日常で感じるイライラが減り、穏やかな心持ちで過ごせます。

他人に対して心の余裕を持って接することができれば、
自然と人間関係もうまくいくものです。

また、断捨離で物への執着を手放すことで、人への執着も軽減できるといわれています。
恋愛や家族関係で、つい依存してしまう傾向がある方にも断捨離はおすすめです。

断捨離の具体的方法とは!?
せっかく断捨離をしようと思ったにも関わらず、
どこから手をつけたら良いかわからない人もいるのではないでしょうか?
そんな人のために、断捨離のやり方について解説していきます!

①断捨離のやり方【片付ける場所を決める】

まず最初に、どの場所から断捨離を始めるか決めましょう。
リビングもキッチンも、寝室も・・・と、あれこれ手をつけると、うまく進まなくなります。

本棚、クローゼット、キッチン、靴箱のように、1ヵ所ずつ、順番に進めていきましょう。
最初は「以前から気になっていた場所」や「日頃よく使う場所」から、断捨離を始めてみましょう。

②断捨離のやり方【アイテム別にわけましょう。】
断捨離をする場所が決まったら、それぞれのものをアイテム別に分けます。
たとえば、服ならスカート、パンツ、上着、トップス、靴下のように分けましょう。
本なら、雑誌、漫画、小説、と分けていきます。

③断捨離のやり方【残すもの、捨てるもの、保留に分ける】
アイテムを、それぞれ選別します。【残すもの】【捨てるもの】【保留】の三つに分けましょう。
ずっと使っていないけど、「捨てるのは不安」「もったいない」と悩むときは、
3年間手にしなかったものであれば潔く捨てるという選択肢も必要です。
どうしても判断がつかなければ、【保留】に入れましょう。

④【残す】選択をしたものを、収納しましょう。
【残すもの】に選んだアイテムを収納していきましょう。
アイテム別に収納すれば、使うときにわかりやすいですね。

使用頻度によってなおす場所を決めるのも効率的です。
「よく使うものを同じ引き出しに収納する」ようにすると、次に使うときに便利ですね。
また、収納スペースの7~8割くらいに、アイテムを収納するのが理想的です。
ものが多すぎると、どこになにがあるか、わかりにくくなってしまうからです。